海外

Mensch ärgere dich nicht

「海外かぶれ」はなぜ人をイラつかせるのか考察してみた

冬になるとドイツのおばあちゃんに会いたくなります、どうもBodomchildです。学生時代は定期的に遭遇していた、俗に言う「海外かぶれ」ですが、社会人でもしっかり耳を傾けていると、結構いますね。私も国際結婚したことによって、かぶれていると思...
日独あったかハイムの築き方

国際結婚あるある~嫉妬編~

最近草野球での変化球のキレに定評がある、どうもBodomchildです。国際結婚をすると、周りの人からいろいろな質問を受けます。その多くは単純な興味であったりするわけですが、ちょくちょく嫉妬を挟んでくるケースがあります。離婚歴ある私から言わ...
趣味の部屋

ベトナムでの海外体験記〜World Wide Walk in Vietnam〜

最近、論理的会話ができていない人が多いと思う、どうもBodomchildです。今日は出張で行ったベトナムという国での体験記をつづります。前回のフィリピンに引続き、東南アジアの一国ですね。この滞在も出張でしたが、休日をはさんだの少しだけ観光で...
趣味の部屋

フィリピンでの海外体験記 〜World Wide Walk in Philippines〜

日々日本から脱出する術を考えている、どうもBodomchildです。今日は出張で行ったフィリピンという国での体験記をつづります。私の人生で初めて一人で出張した外国でございます。ほぼマニラ近郊にいましたが、北はスービック、南はカビテと移動しま...
日独あったかハイムの築き方

ドイツに対して、日本人が抱きがちな4つの事柄

気温のすさまじい変動についていけない、どうもBodomchildです。以前、ブログの中でドイツ人と日本人は似て非なるもの、寧ろ、ドイツ人と日本人は違うぞ!という話をさせてもらったのですが、今回は妻と日常を過ごしているとよく言われる・遭遇する...
Mensch ärgere dich nicht

こんなにも違うのか!〜各国「女性の性」〜

寒さで飛び起きた、どうもBodomchildです。私は留学経験は一度もないのですが、今までの人生で色んな国の人と文化に触れてきました。中国、韓国、台湾、タイ、ベトナム、シンガポール、フィリピン、オーストラリア、インド、ロシア、フィンランド、...
趣味の部屋

フィンランドでの海外体験記〜World Wide Walk in Finland~

花粉症よりも気温差でやられる、どうもBodomchildです。今回は、「フィンランド」について、綴って行きます。前回の「スウェーデン」に引き続き、卒業旅行で行った国です。しかも、男2人で。笑街としては、ヘルシンキですね。エスポーに行きました...
趣味の部屋

スウェーデンでの海外体験記〜World Wide Walk in Sweden~

どうも、Bodomchildです。World Wide Walk〜海外体験記〜の第一回目ということで、今回は、私が初めて行った海外、「スウェーデン」についてご紹介します。私は卒業旅行で行きました。しかも男二人で。笑街としては、ストックホルム...