日独あったかハイムの築き方 ドイツに対して、日本人が抱きがちな4つの事柄 気温のすさまじい変動についていけない、どうもBodomchildです。以前、ブログの中でドイツ人と日本人は似て非なるもの、寧ろ、ドイツ人と日本人は違うぞ!という話をさせてもらったのですが、今回は妻と日常を過ごしているとよく言われる・遭遇する... 2018.05.23 日独あったかハイムの築き方
日独あったかハイムの築き方 日本人男とドイツ人女の国際結婚〜ドイツでの婚姻手続き〜 最近、体重の増加が止まらない、どうもbodomchildです。前回、日本人男とドイツ人女の国際結婚 ~日本での婚姻手続き~について書きましたが、今回はドイツでの婚姻について、ご紹介致します。そういえば、ちょうど私が結婚の手続きに奔走していた... 2018.05.21 日独あったかハイムの築き方
ブログ運営 【悲報】Google Adsenseアドセンスアカウント停止→無効確定。。。 気温の変化に体がついて行かず風邪気味です、どうもBodomchildです。出張やらなんやらで一ヶ月ぶりくらいの投稿になりました。月日が流れるのは早いですね!笑ここ一ヶ月間、重大事案がこのブログに発生しておりました。それは、「Google A... 2018.05.09 ブログ運営
趣味の部屋 Rhapsody(Rhapsody of fire)のコレを聞け!~メタルが好きデス~ 4月初旬というのに既に桜が散ってしまい残念に思う、どうもBodomchildです。今日は、私がメタルにはまるキッカケとなった、イタリアのシンフォニックメタル・パワーメタルバンド 「Rhapsody(現:Rhapsody of fire)」を... 2018.04.04 趣味の部屋
日独あったかハイムの築き方 【すべらない話】日本人 ドイツ人の日本語鉄板ジョーク 頼むから4月中旬まで桜咲いておいてほしいと思う、どうもBodomchildです。国際結婚において、絶対に、避けては通れない壁、「言語」。私の場合、仕事上、英語を話す機会があり、英語を駆使して妻と意思疎通を行っています。なので、国際結婚におい... 2018.03.30 日独あったかハイムの築き方
ドイツ語修行 ドイツ語のアルファベート & 数字~ドイツ語 修行 第3回目~ バイクに乗るのが辛くない季節になりテンションが上がっている、どうもBodomchildです。ドイツ語修行〜第1回目〜、ドイツ語修行〜第2回目〜とドイツ語に対して漠然とイメージ先行の捉え方で見てきました。今回はそのドイツ語の世界に踏み入れてい... 2018.03.28 ドイツ語修行
ブログ運営 【必見】Google Adsenseに2週間で審査通過する4つのポイント!! 気温の変化でお腹を壊しまくっている、どうもBodomchildです。無事にGoogle Adsensenの審査に無事に通過しました!急にホームページに広告がベタベタ出始めたので、びっくりされた方もいると思います。現にブログほぼ初心者の私は驚... 2018.03.25 ブログ運営
Mensch ärgere dich nicht こんなにも違うのか!〜各国「女性の性」〜 寒さで飛び起きた、どうもBodomchildです。私は留学経験は一度もないのですが、今までの人生で色んな国の人と文化に触れてきました。中国、韓国、台湾、タイ、ベトナム、シンガポール、フィリピン、オーストラリア、インド、ロシア、フィンランド、... 2018.03.21 Mensch ärgere dich nicht
趣味の部屋 RAMMSTEINのコレを聞け!~メタルが好きデス~ 雨の日は肩がずっと痛い、どうもBodomchildです。今日は、妻の母国、ドイツのインダストリアルメタルバンド 「RAMMSTEIN」を紹介しようと思います。RAMMSTEINとは国籍:ドイツジャンル:インダストリアルメタル(ノイエ・ドイチ... 2018.03.19 趣味の部屋
ドイツ語修行 ドイツ語って面白い psrt2 〜ドイツ語修行第2回目〜 気温の変化についていけない、どうもBodomchildです。前回、第一回目「ドイツ語って面白い」を「ドイツ語ってどんな言語?」という観点でご紹介しました。今日も、その続編ということで、「ドイツ語ってこんな言語だよ!」を少し踏み込んでご紹介し... 2018.03.16 ドイツ語修行